入社後の研修・教育体制・学術活動について
研修充実で新卒の方や若手の方もしっかりサポートします。
■研修
・新入職研修(約1週間)
・現任者研修(年1回)
・フォローアップ研修(年1回)
・定例研修会(ケーススタディ・外部講師による研修・内部研修)
■勉強会
・1-2ヶ月に一度、訪問リハビリや外来リハビリでの症例検討会を行なっています。
・小児の担当者の集まるミーティングでは随時情報交換や相談を積極的に行っています。
■学会活動
以下の学会に積極的に参加しています。
また、院内での勉強会・発表予演会等を通して、若手職員が学会発表する際のサポート・アドバイスを行っています。
・日本リハビリテーション医学会
・日本小児理学療法学会
・日本生活期リハビリテーション医学会
・日本小児診療多職種学会
・社内学術集会 他
■その他
スーパーバイズ制度
(PT.OT.STのアドバイザーによる訪問同行・アドバイス)